名古屋おすすめスポット10選

今回は元名古屋市民の上京MAN が名古屋に来たらここだけは押さえたい。というところを10個紹介します。

  1. 金のシャチホコが輝く名古屋城
  2. 名古屋イチの繁華街栄
  3. 高層ビルに埋もれた名駅
  4. 実は遊園地もある名古屋港
  5. 名古屋と言ったらみそかつ矢場とん
  6. 錦三のシメカレーうどんうどん錦
  7. 東海地方1ディープな町今池
  8. 名古屋イチ有名なショッピングモールアスナル金山
  9. お洒落な街並みが人気の覚王山
  10. 名古屋と言ったらスガキヤラーメン
一つずつ紹介していきます。

1.名古屋城
名古屋城といえば金のしゃちほこが有名ですよね。地元では金鯱《きんしゃち》と呼ばれ親しまれています。最近は名古屋城近くに金鯱横丁が出来たり、名古屋城ブームが近づいて来ていますね。行き方は地図を参照
2.栄・錦エリア
名古屋の栄といえば日本でも有数の繁華街という事で有名ですね。錦三丁目エリアも東海イチの歓楽街として1500件ものお店が連なっています。栄は中日ビル・オアシス21・名古屋テレビ塔・サンシャイン栄などの観光地だけでなく三越・丸栄・松坂屋・PARCOなどデパートも沢山あります。錦三丁目エリアでは後ほど紹介するうどん錦やめんつるび、ドンキホーテがあります。行き方は地図を参照。
3.名駅《名古屋駅》
名古屋市中村区名駅付近では最近再開発が進んでおり、JRセントラルタワーズを始め、ミッドランドスクエア、名古屋ルーセントタワー、モード学園スパイラルタワー、大名古屋ビルヂング(2代目)、JRゲートタワー、JPタワー(KITTE名古屋)など超高層ビルが沢山建設されて来ました。そして、リニア開通に向けて名鉄も細長い高層ビルの建設構想が出ましたね。名駅では名古屋駅前は高層ビルばかりですが、三丁目エリアは繁華街という感じになっており、飲み屋やカラオケなども少なくありません。名古屋に来たらぶらぶらして見る価値はあるかもしれません。
4.名古屋港
名古屋港と聞いて名古屋市民は何もない場所と思いがちですが実はレジャー施設の密集地。遊園地、ポートランド、水族館があります。港と言って横浜ほどの派手さこそはないですが、遊ぶ分には横浜と同じくらい遊べるかもしれません。名古屋港水族館はおすすめです。
5.みそかつ矢場とん
名古屋めしの代表格といえばみそかつ。
名古屋市内で一番人気がある味噌カツ屋は矢場とんですよね。矢場とんは愛知県内に9店舗も展開してるビッグチェーンですね。名古屋に行ったら絶対にいきます笑笑
6.錦三丁目の締めカレーうどん
名古屋はカレーうどんがうまい。
けどお酒のシメに飲むっていうのはあり得ませんよね。でもうどん錦のカレーうどんはあっさりしていてとても胃に優しいのでシメにはちょうどいいです。シメじゃなくても夜ご飯として食べてもいいと思います。
7.今池エリア
桜通線・東山線が交わる駅今池。
今池駅周辺は昔からの歓楽街、繁華街であり、今でも映画館があります。今池に来たら必ず行くところ。それは台湾ラーメンの味仙今池本店。名古屋の激辛ニュージェネレーション台湾ラーメンの発祥の店です。他にもドラゴンズの飲み屋やパチンコがあり、ヤ●ザの事務所があったり、今池はとても奥が深いです。
8.アスナル金山
金山といえば名古屋市内で名古屋駅に次いで2番目に交通の便が良い場所で有名です。金山駅に直結してるショッピングモールアスナル金山。ライブをやったり様々なお店が入っていたり、とても賑わっています。金山に来た際には行って見てもいいかもしれません。
9.覚王山
覚王山は日泰寺があり、その参道にお洒落な店があり、名古屋市内の住みたい街ランキング1位に選ばれたこともあります。メリケン粉で固めた鬼まんじゅうが有名の梅花堂や覚王山フランテもあります。名古屋に来たら覚王山にお参りがてらぶらぶらして見てもいいかもしれません。
10.スガキヤラーメン
スガキヤラーメンは名古屋市内のフードコートに必ずと言ってある訳ではないがほぼ有る。スガキヤラーメンは名古屋市民の中で一番定番のラーメン屋だと思われます。安くて美味い。それを売りにお金に煩い名古屋人に親しまれています。
以上名古屋に来たら行くべき所10選でした。
名古屋に行く機会があれば是非立ち寄ってみて下さい。

上京MAN の都市日記

Twitterアカウント@Jokyo_MAN の特設サイトです。フォロー・いいね・リツイートよろしくお願いします。お問い合わせはこちら→jokyo.man@via.tokyo.jp

0コメント

  • 1000 / 1000